Blog 今週は寒い オーストラリア、ゴールドコーストはここ1週間寒い日が続いています多分週の残りも寒そうです今朝は4℃まで下がったみたいです寒くなると猫たちもチワワのオビもみんな集まって暖をとります (笑)全部で7匹いますオビの横にビビもいます寒い夜はいつもこ... 2025.06.13 Blog
Learn cats 【保存版】猫パルボウイルス(猫汎白血球減少症)とは?症状・治療・対策を学ぶ! 動物保護シェルターAWLQにて仕事をはじめ、1年ちょいが過ぎました。その間にたくさんの喜怒哀楽がありましたが、AWLQで働けて、良かったなと思っています。昨年末から、「Panleukopenia-パンルコピニア」いわゆる猫パルボウイルス感染... 2025.06.11 Learn cats
Blog Mr.Meek Updates 6月17~20日 6月16日に来たミーク。私がへにいる間は一切隠れてで来ないので、部屋の中にパートナーのBブラッド(Brad)がカメラを設置。部屋に人の気配がないと、でてきてくつろぐ姿を見せるミーク。6月17日 人がいないときはくつろぐ様子を見せる部屋に入ろ... 2024.09.25 Blog
Blog 新入り現る 我が家にはそらがきたあと、ブログを更新していなかった間に、さらに2匹の家族が増えました。今日はそのうちの新家族、Mr.Meek(ミスター・ミーク)をご紹介します。2024年6月16日我が家へMr.Meekは、猫が増えすぎてしまって面倒が見れ... 2024.09.18 Blog
AWLQ 動物保護シェルターでの仕事 Animal Attendantという仕事Animal Welfare League QLD通称AWLQは、動物保護施設、動物保護シェルターです。私の役職名はAnimal Attendant(アニマルアテンダント)です。私が働くゴールドコー... 2024.09.10 AWLQ
Learn cats 猫風邪とは 猫風邪とは、ヘルペスウイルスやカリシウイルス、クラミジアなどの病原体に感染することで発症する上部気道感染症の総称を表して言います。人間が風邪をひいたときに出る症状にいているため、「猫風邪」と一般的には呼ばれていますが、「猫風邪」という病名が... 2024.05.21 Learn cats
Blog このブログを開くきっかけ A Mini Rescue(ア・ミニ・レスキュー)という個人の動物保護グループの元、里親探しの猫たちのお世話をするFoster(フォスター)ボランティアを2020年に始める。昔から、動物虐待、動物保護、不必要な安楽死の削減などに、何かできな... 2024.05.21 Blog
Greeting 保護猫s(ほごねこず)へたどり着いてくれた人へ 保護猫sを覗いてくれてありがとうございます。保護猫sは「ほごねこず」と読み、英語でのRescue Cats(複数形)をもとに日本語名にして名前を付けました。このブログは、猫好きの人のための、猫好きの人がつづる、猫を知りたい、猫の疑問を解きた... 2024.05.21 Greeting