A Mini Rescue(ア・ミニ・レスキュー)という個人の動物保護グループの元、里親探しの猫たちのお世話をするFoster(フォスター)ボランティアを2020年に始める。
昔から、動物虐待、動物保護、不必要な安楽死の削減などに、何かできないかと思ってはいたものの、その一歩を踏み出せずにいた。
保護活動のボランティアを続ける中で、今現在の時点では、保護活動をするにあたっては「動物の命を救う」明るい部分があれば「命を救えない」暗い部分と向き合わなくてはいけないという事実と向き合う。
私はこれ全てを受け入れて、動物保護、動物福祉、動物虐待防止・阻止など、「1つでも多くの命を救うお手伝い」をしていきたいと決意。
What I can do by myself is small and limited but it will be more work done and save more animal lives if we work as a team…
私個人でできることは小さく限られている。でも、みんなで働きかければ、チームの一員として活動すればもっと多くの命をすくことができる。
私はこの気持ちを抱いて、動物保護に携われる仕事を探し、そしてこれ一本に絞るために、11年以上働き続けていたカジノでのディーラーの仕事を退職。
このブログは、保護猫たちから学んだ、猫とはいったいどんな動物なのか、猫たちの習性、病気、食事、普段の生活、様々なことを読者の人が「猫のこと」を「保護猫たちから」学び、更なる知識を深めてくれるよう、また、動物保護への理解、協力、個人ができることを少しでもわかってくれるようなブログに仕上げていく予定。
過去4年の保護活動からの経験や学び、また、AWLQで実際にオーストラリアで動物保護・福祉施設(動物保護シェルター)で働く現アニマル・アテンダントとしての経験と意見を、すこしでもシェアできたらと思いブログを書き綴りたい。
疑問や、質問、思ったこと、感じたこと、聞きたいこと、伝えたいこと、共感したいこと、分かち合いたいこと、お問い合わせフォームより受け付けますので、お知らせください。
始まったばかりのこのサイト、お返事までお時間がかかっても必ずお返事します。
私と私の保護猫たち、そして現在我が家で暮らす里家探し中の猫たちを見守っていただけると幸いです。
コメント